仕事

仕事

フォークリフトの買い替え

実家で両親が板金の町工場をしています。本当に小さな町工場という言い方がぴったりの会社で両親の他に僕と職人さんが3人。もう30年以上この人数でやっています。僕は働き始めてまだ5年ほどで、今は職人さんに付いて勉強中です。あとは母親の事務の手伝い...
仕事

ビル清掃の仕事。きれいにするのが私の仕事です。

大阪市でビル清掃のパートを始めて5年が経ちました。「お母さん、掃除のおばちゃんになるね。」と仕事を決めた時、娘たちに言ったら 「もっといい仕事ないの?スーパーのレジとかウェイトレスとか。」と反対されましたが、私の決心は固いでした。正直、清掃...
仕事

兼用複写機は重くて地震の時には危険

昔は複写専用機が主流でした。今はFAXやスキャナやプリンターの機能を備えた兼用複写機が主流です。大きな職場なら簡易製本機能のついた兼用複写機もあり複写専用機に較べて大きく重くなっています。通常移設の時以外に重さを感じる事はないのですが、大き...
仕事

環境と財布に優しい!リサイクルトナーを使おう。

リサイクルトナーとは?リサイクルトナーとは使用済みトナーを回収し、メンテナンスを行った後にトナーを詰めて再販したものです。純正品と違う点もいくつかありますが、圧倒的にリサイクルトナーの方が値段が安いので積極的に使用していきたいところです。昔...
仕事

シュレッダー、賢く使って情報保護

私は小さな会社に勤めています。会社では営業に関わる秘密情報など保護しなければならない情報も取り扱います。それらの情報にはライフサイクルがあり役目を終えたら処分しなければなりません。そのまま保持し続けるのは漏えいや流出などのリスクを伴うからで...
仕事

自分の名前のゴム印を作ったら楽なこと。でもある問題が?

私の名前は漢字5文字、苗字はいたってシンプルなのですが、名前の画数が多くいろいろな書類に名前を書き込む際に、いつもどうにもならないものかなと思っていました。そうしたある日ふと会社に提出された他人の書類の名前記載蘭を見てハっとなりました。何と...